2017年12月09日

元気汁情報♪

寒くなったら納豆汁でしょ~⤴️やっぱりヽ(^○^)ノ


何年か前、東京での食育講習会の時、


今から言う栄養的な定義をみたすものが


パーフェクト料理なのだと服部先生がおっしゃいました!


たんぱく質(必須アミノ酸)と葱類(ビタミンB1、B2)発酵食品と組み合わせた


具沢山の汁物が元気飯だと( ^∀^)!!


例えば『豚汁』なんかいいかもね~⤴️!


それを聞いた私、


だったら『庄内芋煮』なんかいいじゃない?
(酒粕も発酵調味料だし…)



加えて『納豆汁』なんて最高じゃない~⤴️~⤴️って思ったものです。


それを昔っから普通にやってきた庄内人ってすごい~ヽ(^○^)ノ


納豆汁は暖まるだけじゃなく、


栄養的にも良かったから


食べ続けてこられたってことか…Ψ( ̄∇ ̄)Ψ


理にかなってるなぁ~⤴️(*^^*)







納豆汁は、身体が喜ぶお味だから美味いのですよ("⌒∇⌒")


なんで、必須アミノ酸が大事かというと


人間が、生きるために必ず摂らないといけないアミノ酸なんです!


芹は血圧高めに効果的(^o^)v


お疲れさんには、『納豆汁』がいいよぉ(*≧∀≦*)






そして、楽しい朝がきたぁ~⤴️


大黒さまは、良いもの広めて下さったよのぉ(*≧∀≦*)





Posted by かみちゃん at 09:42│Comments(2)
この記事へのコメント
しばらくです。
庄内中大黒様ですね。湯上げもうめなさの。
Posted by jinsendou at 2017年12月09日 12:08
jinsendouさま
お久しぶりです
お元気でしたか?

湯あげは、食べられない他県民おおいのですよ!
庄内人の特権だの~⤴️
Posted by 若おかみ at 2017年12月11日 09:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。